お住まいは、身体と同じです。大きな病気をする前に予防していつまでも健やかに過ごしたいものですね。
ちょっとした日頃の保守点検でぐんとお家は長持ちします。
下記に、リフォ-ムや保守点検が必要なタイミングをまとめました。
1年目~5年目
まだまだ美しい時期。でも、この時期の日常のお手入れと補修がその後のカギになります。
- 排水パイプの掃除
- 畳の裏返し
- 建具の建てつけや丁番、戸車の調整
- 屋根の雨漏りや樋の点検、掃除
6年目~10年目
よく手入れしていても住まいの汚れが気になる時期。早目のメンテナンスでキレイな住まいを保って下さい。
- 水栓金具交換
- 給湯器の交換
- ユニットバスの点検・補修
- トイレのパッキン材、フロ-ト弁の交換
- 洗面台のキャビネットの交換
- クロスの張替
- 畳の新調
- 外壁の塗り替え
- 外壁の目地やタイルの部分補修
- スレ-ト、セメント瓦屋根の塗装、塗り替え
- 瓦の部分補修
11年目~15年目
設備機器の取替の時期です。メンテナンス費用が大きくかかる時期です。
- システムキッチン本体の交換
- ユニットバス本体の交換
- 洗面化粧台本体の交換
- トイレ本体の交換
- 床の全面的な補修
- 床・壁・天井の下地、構造の補修
- 外回りにある破風板、軒天、雨戸、戸袋など全体的な補修
- 屋根瓦の全体的な補修
- 雨樋の交換
16年目~20年目
お住まい全体を見直す時期です。今の暮らしに合せたリフォ-ムをしましょう
- 水栓金具交換
- 給湯器の交換
- ユニットバスの点検・補修
- トイレのパッキン材、フロ-ト弁の交換
- 洗面台のキャビネットの交換
- クロスの張替
- 畳の新調
- 外壁の塗り替え
- 外壁全体の補修
- 瓦屋根の葺き替え
- 屋根全体の補修
21年目以降
- 建替えを検討する時期です。